40代になると、結婚に対して悩みを抱えている方は多いでしょう。
40代は、20代や30代のときと比較して結婚しづらい年齢であり、出会いの数もそれほど多くないのが現状です。
そこで今回は、40代に人気のおすすめの結婚相談所を、種類別にランキング形式でご紹介していきます。
40代で結婚相談所に入会する人はどれくらい?
40代で結婚相談所に入会する人は一体どれくらいなのか、40代男女の婚活事情が気になりますよね?
結婚相談所に入会している割合は30代が最も多いので、40代で入会する人の割合は30代に比べては低くなります。
実際に40代の男女に向けて結婚に対する調査を行った、初婚率のデータは以下の通りです。
このように、40代前半は3.48%・40代後半は1.06%と、40代の初婚率は低く、婚活はハードルが高いように見えるでしょう。
40代になると、仕事で責任の大きいポジションや案件を任されることも増えてきます。
忙しい日々が続き日常生活で理想の異性を探したり出会うこと自体が難しくなりますが、結婚相談所を利用すれば、効率的に相手を探すことが可能になります。
そのため40代の婚活には、真剣に結婚相手を探す人が利用する結婚相談所がおすすめなのです。
40代で結婚相談所に入会する前に知っておくべきこと
40代で結婚相談所に入会する前に知っておくべき注意点は、以下の3つです。
バツイチやシングルマザーでも問題ない
40代となると離婚歴がある人も多くいます。
結婚相談所といえば、初婚の人が多いイメージがあるかもしれませんが、結婚歴や子供の有無に関係なく入会ができるのでご安心下さい。
特に40代は再婚を希望して入会する人も多いですし、相手の結婚歴を気にしない人も多くいます。
また、お相手には直接言いづらい離婚理由などは仲人さんがうまく伝えてくれます。
中には再婚やシンママを応援する意味を込めて、割引をしている結婚相談所もあります。

結婚相談所の魅力は相談ができること
結婚相談所の魅力は相談力です。
実は出会える人数で言えば、婚活サイトや婚活アプリの方が多いです。
ただ、婚活アプリでは相談相手がいないため、どんなプロフィール写真を用意したらいいか、自己紹介文はどう書けばいいか、どういう相手にアプローチすればいいかなど全て自分で解決しなくてはいけません。
結婚相談所では、アドバイザーやコンサルタントに、自分の良いところが引き出されたプロフィールを作ってもらうことができます。
また、お見合いや顔合わせで仲介をしてもらい、結婚が決まるまでずっと相談に乗ってもらえます。
自分の魅力をアピールでき、相手とすぐに仲良くなれるならば婚活サイトやアプリの方が出会いやすいといえます。
恋愛が苦手な人でも、コーディネートしてくれる人のもとで、相談しながら婚活を進めていける。そして、誰でもある程度の成果が期待できるのが結婚相談所を選ぶ魅力です。
成婚までの費用を見積もっておく
結婚相談所で活動した場合の、平均的な金額は以下の通りです。
項目 | 費用 |
入会金 | 15万円 |
月会費 | 1.5万円×15ヶ月 |
成婚料 | 20万円 |
オプションなど | 月1万円×10ヶ月 |
合計 | 67万円〜 |
もし、早くに成婚したいのであればできるだけ多くの人と顔合わせができそうな相談所を選ぶのがおすすめです。
ただ、40代以降は平均在籍期間が長くなる傾向があるため、その分、アラサー世代よりも月会費が多くかかってくると考えておいた方が良いです。
例えばオプションを減らしたり、月会費を一つ安いプランにし、その分浮いた金額を別の出会いに当てるという方法もおすすめです。
40代におすすめの結婚相談所の選び方
40代が結婚相談所選びに失敗しない方法は以下の通りです。
アクセスが良い結婚相談所を利用する
40代が結婚相談所を選ぶ上で、アクセスの良さは重要になります。
担当者との面談は、基本的には相談所でおこないます。
40代となると若い時に比べてフットワークが重くなってくる人が多く、少しでも不便なところにあると結婚相談所に通うことが面倒になってしまう傾向があります。
足しげく通うくらいの気合がないと、せっかくのチャンスを逃してしまうことになります。
ですので、なるべくアクセスが良い通いやすい結婚相談所を選ぶのは大切なことといえます。
同年代の異性が多く登録している結婚相談所を選ぶ
「若い相手と結婚したい」と思う方も多いと思いますが、20代・30代の方は同じ年代の人と会いたいと思っている方が多数です。
よっぽど年収やルックスに自信がある場合ではない限り、同年代の異性をターゲットにするのが最も効率的でしょう。
そこで、40代の会員がメインとなっている結婚相談所を選ぶのがおすすめです。
なるべく仲人型の結婚相談所を選ぶ
結婚相談所には、データマッチング型か仲人型があります。
データマッチング型は、登録したデータをもとにコンピューターを使って探すもの、仲人型は結婚相談所のカウンセラーがあなたに合った異性を探してくれるものです。
結婚相談所のタイプは、以下の種類に分類されます。
種類 | 特徴 | おすすめの人 |
データマッチング型 | コンピューターが自分に相性の良い相手を紹介してくれる。多くの人と出会える半面、データだけで判断するため、人柄や価値観などの細かい部分はわからない。 | 費用を抑えて結婚相談所を利用したい人 |
仲人型 | コンシェルジュが自分に合った相手を紹介してくれる。ヒアリングしたうえで紹介してくれるためマッチ度が高い人と出会えやすい。 | そこまで高額な婚活資金はないけど、手厚いサポートが欲しい人 |
オンライン型 | スマホ一つで始められ、気軽に婚活ができる。時間や場所を選ばずにオンラインで利用が可能。 | 最小限の費用で婚活したい人 |
40代の男女におすすめなのは仲人型です。
というのも、40代で結婚相談所を利用している人もいることはいるのですが、やはり20代・30代と比較すると少ない傾向にあります。
少ない人の中からあなたに合った人を探すとなると、やはりプロフェッショナルのテクニックが必要となるので、いっそのことすべて任せる気持ちで、なるべく仲人(仲介)型の結婚相談所を利用してみることをおすすめします。
40代におすすめの結婚相談所の比較表【料金・会員・特徴】
40代におすすめの結婚相談所の料金、会員数、年齢層、タイプ、成婚料を一覧表で比較してみました。
料金のコースに関しては結婚相談所1番人気のコースを掲載しています。コースやプランによって月額費や初期費用等が変わるため、詳しくは各公式サイトから判断するようにしてください。
結婚相談所名 | ハッピーカムカム | ムスベル | サンマリエ | パートナーエージェント | オーネット | ノッツェ | ツヴァイ | ウィッシュ | エン婚活エージェント |
初期費用 | 330,000円 | 88,000円 | 187,000円 | 104,500円 | 116,600円 | 110,000円 | 115,500円 | 228,000円 | 10,780円 |
月会費 | 15,000円 | 15,400円 | 17,600円 | 18,700円 | 16,500円 | 21,450円 | 15,400円 | 20,000円 | 14,300円 |
成婚料 | 220,000円 | 330,000円 | 220,000円 | 55,000円 | 0円 | 110,000円 | 0円 | 330,000円 | 0円 |
タイプ | 店舗型 | 店舗型 | 店舗型 | 店舗型 | 店舗型 | 店舗型 | 店舗型 | 店舗型 | オンライン型 |
紹介方法 | ハイブリッド型(仲人型/検索型/データマッチング型) | ハイブリッド型(仲人型/検索型/データマッチング型) | 仲人型 | ハイブリッド型(仲人型/検索型/データマッチング型) | ハイブリッド型(仲人型/検索型/データマッチング型) | ハイブリッド型(仲人型/検索型/データマッチング型) | ハイブリッド型(仲人型/検索型/データマッチング型) | ハイブリッド型(仲人型/検索型/データマッチング型) | データマッチング型/検索型 |
会員数 | 約80,000人 | 約196,776人 | 約80,000人 | 約73,000人 | 約42,000人 | 約100,000人 | 約97,000人 | 約40,000人 | 約30,000人 |
年齢層 | 20~50代 | 20~50代 | 男性:30代~40代、女性:20代後半~40代 | 男性:30代~40代、女性:20代~30代 | 男性:20代~40代、女性:20代~40代 | 20~50代 | 20~50代 | 20~50代 | 男性:20代~40代、女性:20代~30代 |
成婚率 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 27.0% | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 6ヶ月以内30.0% |
解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む |
これらの比較表を基に、40代におすすめの人気の結婚相談所を種類別にランキング形式でご紹介します。

【仲人型】40代におすすめの結婚相談所4選
まずご紹介するのは40代におすすめの仲人型の結婚相談所ランキングです。
仲人型は、カウンセラーといった結婚相談所のプロが活動をサポートしてくれるのが特徴です。
では、40代におすすめの仲人型の結婚相談所おすすめ人気ランキングを4つご紹介します。
ハッピーカムカム【サポートが手厚くアドバイザーがとにかく丁寧】
ハッピーカムカムは、20代〜40代の男女が利用している人気の結婚相談所です。
とはいっても全国的なチェーン店とは違い、恵比寿と銀座の2店舗のみを運営しているアットホームな結婚相談所です。
恵比寿店と銀座店はどちらもラグジュアリーで落ち着いた雰囲気はもちろんのこと、駅からのアクセスも良好なので、関東在住の人なら気軽に行ってみたい結婚相談所だと言えます。
結婚相談所ハッピーカムカムでは原則として最初の担当がご成婚まで責任を持って担当しますが、アドバイザーが男女合わせて16人も在籍しています。
ですのでどんなアドバイスにも柔軟に対応ができるよう、柔軟なチーム体制が取られています。
男女それぞれのアドバイザーがチームとなり、会員一人一人をしっかりサポートしてくれます。
しかも20代~40代という同世代のアドバイザーが多いので、非常にコミュニケーションがとりやすく会員と同じ目線で対応してくれるのが魅力です。
同世代とはいってもその対応力は高く、じっくり話を聞いて相談に乗れる質の高いアドバイザーのみが在籍しているのも特徴です。
ハッピーカムカムではヒアリングに力を入れているので、初回のヒアリングから数時間になることも多く、恋愛相談から婚活まで何でも幅広く対応できるアドバイザーが揃っています。
しかもサポート体制が充実しているので、お相手紹介からデートの相談、婚活の悩みなどトータル的にサポートしてくれるのもメリットです。
また、ハッピーカムカムの最大の特徴は婚活中のブラッシュアップがあることです。
結婚相談所によっては、お相手紹介して後は丸投げするだけということもありますが、ハッピーカムカムは全く違います。
お相手探しだけではなく、婚活をしながらその人自身が成長するようなブラッシュアップに力を入れています。
例えば、より魅力的に見えるメイクやファッションを学んだり、話し方や歩き方などの身のこなしを学べるプログラムもあります。
ハッピーカムカムはこんな人におすすめ
- 質の高いサポートを受けたい人
- 幅広い年齢層と出会いたい人
- 無制限の紹介制度で条件を見比べたい人
- 婚活中のブラッシュアップがほしい人
ハッピーカムカムの基本情報
運営会社 | 株式会社ハッピーカムカム |
種別 | 結婚相談所 |
タイプ | 仲人型 |
会員数 | 約7万人 |
料金 | 入会費:55,000円(税込) 月会費:16,500円(税込) 成婚料:220,000円(税込) |
年齢層 | 20代後半~40代 |
サービス開始 | 2002年 |
成婚率 | 約52% |
ハッピーカムカムの評判・口コミ
女性口コミ・評判1
他社で2年半活動して成婚できなかったのでこちらへ入会しました。
他社ではお見合い料金はなかったのでバンバンお見合いしていたのですが、理想の相手が見つかりませんでした。
お見合い後とに1万円かかるのは正直イタイと思っていましたが、『数打ちゃ当たる式でいい人が見つからないから時間が無駄になったのでは?』とカウンセラーに言われ納得しました。的を絞るようになったのでより真剣にお見合いができて3ヶ月半でプロポーズを受けて成婚退会しました。
男性口コミ・評判1

半年で成婚できた
男性Aさん
始めのカウンセリングの時から感動していました。入会してプロフィールを整えた後、すぐに自分の好みのタイプの人を数人紹介されてお見合いへ。スピーディだったと思います。真剣交際に入ってからはトントン拍子で運命の相手を紹介してくれたアドバイザーのIさんには頭が上がりません!友人も婚活を考えているのでこの前紹介したところです。
-
-
ハッピーカムカムの評判は?口コミ・アドバイザーの質・会員の特徴を評価
ムスベル【再婚やバツイチ子持ちでおしっかりサポート】
結婚相談所ムスベルは、仲人型結婚相談所で、短期成婚しやすいのが特徴として有名な結婚相談所です。
実際、ムスベルを利用して結婚することができた人の70.7%がなんと5ヶ月以内に相手を見つけています。
ムスベルは会員数が多く、申し込み人数に制限がないので、どんどん紹介してもらうことができるのです。
婚活では、年代はもちろん、初婚化再婚か、子持ちかどうかなどそれぞれの状況によって、大切なポイントが異なりますね。
これまでたくさんの再婚カップルを誕生させてきた実績もあり、一度結婚した経験があるからこその経験を活かしたきめ細やかなサポートをしてくれるのです。
例えば、お見合いの立ち振る舞いやデートプランの作り方、異性に好まれるヘアアレンジ法などそのサポートは多岐にわたります。
自己分析も行ってくれるので婚活中の自分の変化を客観的に見てスキルアップすることもできるので助かりますね。
バツイチや子持ちの方で婚活に不安の方でも、ムスベルなら安心して結婚相手を探せそうですね。
また、ムスベルは全国にかなり多くの店舗があります。
日本各地のどこにいたとしても、近くの店舗に実際に足を運べるのはとても嬉しいことですね。
店舗数が多いのはムスベルの強みなのです。
ムスベルはこんな人におすすめ
- 恋愛に自信がない人
- 専任仲人に初めからプロポーズまでサポートして欲しい人
- プロの客観的なアドバイスが欲しい人
- 成婚までのスピードも求める人
ムスベルの基本情報
運営会社 | ムスベル株式会社 |
種別 | 仲人型結婚相談所 |
店舗 | 全国37店舗 |
会員数 | 約98,000人 |
入会金 | 120,000円 |
月会費 | 14,000円 |
成婚料 | 300,000円 |
お見合い料 | 5,000円 |
男女比 | 男性6割:女性4割 |
証明書提出 | あり ・独身証明書 ・身分証明書 ・収入証明書(男性の方) ・卒業証明書(短大卒以上の方) ・資格証明書(資格をお持ちの方) |
ムスベルの評判・口コミ
女性口コミ・評判1

良いご縁に恵まれました
女性Aさん
他の相談所を利用していましたが、うまく行かずに乗り換え検討。一括資料請求していくつか話を聞いた中で一番親身になってくれそうだったので入会。一年半で良いご縁に恵まれました。
男性口コミ・評判1

真剣な方が多かったです
男性Aさん
担当者の言うこと聞く方が結果的には結婚への早道かと思います。
お見合で会った方は、質が高い訳ではないですし、コミュニケーションに難のある方もいましたが素朴で真剣な方が多い印象です。
-
-
結婚相談所ムスベルの評判は?口コミ・料金・会員の年齢層や特徴を評価
サンマリエ【オーダーメイドで婚活ができる】
サンマリエは運営実績40年の老舗の結婚相談所です。
会員数は7万人以上と多く、日本でも有数の規模を誇る特徴があります。
サンマリエではオーダーメイドの婚活プランを利用者に提供しているのも特徴です。
一人一人に専任のカウンセラーがつき、その人に合った相手を紹介してくれます。
婚活を進めるとなると、いろいろな不安や悩みを抱えることもあるでしょう。
婚活が行き詰まってうまくいかなくなった時でも、専任のカウンセラーが親身に寄り添ってくれるので、安心してまた挑戦できます。
また、一人一人相手に求める条件は異なり、年収や性格、価値観など、利用者によって結婚相手に求める条件は違いますよね?
そのような利用者の希望に当てはまる相手を紹介してくれるので、効率よく婚活が進められるのです。
プランや進行に則って婚活を進めていくのではなく、オーダーメイドの婚活プランで進められるのは大きな魅力なのです。
更に、サンマリエではAIマッチングの機能も導入しています。
専属の仲人からの紹介だけではなく、スマートフォンやパソコンなどを使って、自分でも相手探しができるシステムを取り入れているのです。
仕事合間の休憩時間や自宅にいる時間でも気軽に相手探しができるので、効率よく婚活を進められるのは嬉しいですよね。
そしてサンマリエ最大の特徴は婚活カレッジが用意されてあることです。
メイクアップ講座や会話術、プロフィール撮影のポイントなど、成婚率を高めるために様々なコンテンツを用意しており、利用者が自信を持って婚活できるようにサポートしているのです。
サンマリエはこんな人におすすめ
- アドバイスを受けながら婚活したい人
- たくさんの人の中から探したい人
- 1年以内に結婚したい人
- 婚活カレッジで自分磨きもしたい人
サンマリエの基本情報
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
種別 | 結婚相談所 |
会員数 | 約71,340人 |
入会金 | 登録料33,000円、初期活動費70,400円~ |
月会費 | 16,500円~ |
成婚料 | 200,000円 |
お見合い料 | 11,000円 |
年齢層 | 男性:30代~40代/女性:20代~40代 |
男女比 | 4:6 |
証明書提出 | あり(資格証明書・独身証明書・収入証明書・卒業証明書) |
サンマリエの評判・口コミ
女性口コミ・評判1

カウンセラーが毎回話を聞いてくれた
女性Aさん
お見合い帰りに必ずこちらのカウンセラーさんのところに会いに行き、毎回カウンセラーと話せたおかげで、毎回気持ちを整理することができて短期間で婚活生活を終わらせる事ができました。
男性口コミ・評判1

まめなフォローが役立った
男性Aさん
担当さんはいつも明るく、親身になって話を聞いてくださいます。
積極的に情報提供してくださる一方で、決して無理強いしない点も安心できると思います。一人ひとりにしっかり向き合い、対応してくださると感じました。
-
-
サンマリエの評判・口コミとは?本当にひどいのか料金と会員の特徴を解説
パートナーエージェント【豊富な出会い方と出会い保障制度】
パートナーエージェントは、タメニー株式会社が運営する、2006年にリリースされた大手結婚相談所で、主に20代~40代の男女が婚活として利用しています。
自社会員数は1万人程なのでさほど多くありませんが、コネクトシップ会員+SCRUM会員を合わせた紹介可能人数は9万4千人もいるので、かなり大規模なネットワークだと言えます。
パートナーエージェントでは、成婚コンシェルジュが婚活のスタートから成婚までを手厚くサポートしてくれます。
たくさんの会員の中から自分に合ったパートナーをプロの視点から選び紹介してもらうことができるので、自分にぴったりな相手と出会うことが可能です。
また、パートナーエージェントは成婚という目標を達成することに力を入れている結婚相談所で、他社と比較しても圧倒的に成婚率が高いことが強みです。
入会から1年以内に93.1%の会員が交際に発展しているという実績があり、多くの人々が素敵なパートナーと出会い確実に結婚への道筋をつかむことができます。
そして、パートナーエージェントで最も選ばれている「コンシェルジュコース」は、別名「チームサポートコース」とも呼ばれており、7人ものスタッフによってあなたをサポートしてくれます。
他の結婚相談所では見たこともないスタッフの多さですよね。
基本的には専任のコンシェルジュが中心となっていますが、プロフィールや写真担当のスタッフ、イベント担当のスタッフなど、サービスに合わせたプロのスタッフがあなたを成婚へと導いてくれます。
これによって初めて婚活する人でも何をしたらいいか分からないという心配がなく、スムーズに婚活を進めることができるので成婚率だけでなく顧客満足度も高くなっているのです。
パートナーエージェントはこんな人におすすめ
- サポートをたくさん受けたい人
- 成婚率が高い結婚相談所がいい人
- 本気で結婚したい人
- たくさん出会いたい人
パートナーエージェントの基本情報
運営会社 | タメニー株式会社 |
種別 | 結婚相談所 |
会員数 | 11,073名(2020年4月時点) |
登録料/入会金 | 33,000円 |
月会費 | 14,300円〜26,400円 |
成婚料 | 55,000円 |
お見合い料 | 0円 |
年齢層 | 男性:22歳〜64歳/女性:20歳〜54歳 |
男女比 | 4:6 |
証明書提出 | あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) |
パートナーエージェントの評判・口コミ
女性口コミ・評判1

本気の人にはおすすめです
女性Aさん
一番すごいと思ったのはコンシェルジュのサポートです。そこに力を入れているだけあって初回のカウンセリングでかなり細かいところまで聞かれました。婚活のプランもすごく細かいです。コンタクトの後も必ず感想を聞かれて今後に向けて何を改善するかを一緒に考えてくれます。
コンシェルジュはマンツーマンでやや強めですし、他の結婚相談所と比べると料金は高めで成婚料もかかるのでかなり本気の人向けだと思います。ただ、お金に見合った価値は間違いなくあると思うので、お金をかけてでも早く結婚しようという決意のある人には良いと思います。
男性口コミ・評判1

有意義な婚活ができた
男性Aさん
こちらでお世話になり、素敵な方に出会うことができました。
コンシェルジュさんのアドバイスもためになり、有意義に婚活を進めることができました。
料金も決して高くなく、他の方にオススメしたいと思えます。
-
-
パートナーエージェントの評判はひどいって本当?口コミから成婚率の高さを調査
【データマッチング型】40代におすすめの結婚相談所4選
続いてご紹介するのは40代におすすめのデータマッチング型の結婚相談所ランキングです。
データマッチング型は、システムがプロフィール情報などを分析して相手を紹介してくれるのが特徴です。
では、40代におすすめのデータマッチング型の結婚相談所おすすめ人気ランキングを4つご紹介します。
オーネット【会員数が多くて料金が安い】
オーネットは全国40ヶ所に支店がある大型結婚相談所として現在48,000人以上の会員数を誇っています(2021年12月時点)。
しかもオーネットは会員数だけではなく、年間の新規入会数が約20,000人以上となっているので、大手結婚相談所の中でも出会いの数はかなり多いと言っても過言ではないでしょう。
また、オーネットはデータマッチング型と言ってコンピュータのシステムを使ってお相手を探すという特徴がありため、料金を安くおさえることができるのも特徴です。
データマッチング型とは、プロフィール・希望条件などをデータ化し、診断システムを使ってコンピュータが自動的にお相手を紹介してくれる仕組みです。
そしてオーネットの最大の特徴は料金が安いことです。
オーネットではデータマッチング型なので余計なコストは最大限におさえており、非常にコスパが良いと言われています。
ちなみにオーネットの代表的なプランで1年間活動した場合「約31万円」となります。
これが仲人型だとサポートはしっかりしていますが年間約50万~60万ほどかかってしまうので約半分で済むことになります。
オーネットかなりリーズナブルな結婚相談所であると言えますし、コスパをおさえて婚活したい人にはぴったりな結婚相談所なのです。
また、オーネットの公式サイトでは、入会前の方も含めて誰でも無料の結婚チャンステストが受けられます。
プロフィールと相手の希望条件を入力すると数日後にお相手候補のプロフィールなどの診断結果が送られてくる流れです。
無料で結婚チャンステストを受けられるので、ぜひ受けてみましょう。
オーネットはこんな人におすすめ
- コスパ重視で婚活したい方
- 地方に住んでいる方
- 自分のペースで自由に婚活したい方
- 会員数が多い結婚相談所がいい方
オーネットの基本情報
運営会社 | 株式会社オーネット |
種別 | 結婚相談所 |
会員数 | 約48,000人 |
登録料/入会金 | 116,600円 |
月会費 | 16,500円 |
成婚料 | 無料 |
お見合い料 | 無料 |
主な年齢層 | 20~39歳 |
男女比 | 男性55%:女性45% |
証明書提出 | あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) |
オーネットの評判・口コミ
女性口コミ・評判1

オーネットは本気度も高い
女性Aさん
オーネットは国内最大級の会員数を誇る大手で、それだけ自分にマッチィングする相手との出会いも増えると思いました。その後入会金と活動初期費用を払うのですが、私的に決して安くないと思いましたが、プロのカメラマンにプロフィールに載せる写真を撮ってもらったり、写真検索のデータに登録されます。登録されると女性からのアプローチも結構あります。相手も結婚相手を探している本気度は物凄く伝わってきました。
男性口コミ・評判1

オンラインとオフラインでも婚活ができる
男性Aさん
申し込まれることも多かったのですが、イントロGのオープンテラスで積極的に申し込みをしていました。顔写真が見られたので安心することが出来ました。
-
-
オーネットの評判はやばい?口コミから会員のレベル・料金を評価
ツヴァイ【成婚までの期間が短い】
ツヴァイ(zwei)とは日本を代表する大手結婚相談所の1つで、店舗数もかなり多いのが特徴で、全国に約50店舗もの支店がある、大規模な結婚相談所でもあります。
ツヴァイは仲人型とデータマッチング型の良い部分を取り入れた、ハイブリッド型を採用しているのも特徴で、成婚までの期間がかなり短いです。
ハイブリッド型は細かい条件を指定してその中から相手を紹介される仕組みなので紹介される人は自分の好みにかなり近いです。
そのため理想のお相手を見つけやすいのもメリットの一つです。
ツヴァイでは入会してから成婚退会するまでの平均期間がなんとたったの4ヶ月となっています。
この数字を見てと驚く人も多いかと思いますが、ツヴァイでは出会える会員数が多いことをはじめ、豊富なマッチングやサポートなど、婚活に特化した多くの機能を用意していることが結果に結びついているようです。
ツヴァイのマッチング方法は全部で7種類もあるので、自分に合った婚活をすることができるという点も早期成婚に結びつきやすいのだと言えます。
成婚まで早いと、早めに結婚したい人には最適ですね。
ツヴァイはこんな人におすすめ
- 早く結婚したい人
- いろいろな人と出会いたい人
- 地方で婚活している人
- マイペースな人
ツヴァイの基本情報
運営会社 | 株式会社ZWEI |
運営歴 | 創業38年 |
会員数 | 約9.7万人 |
連盟への加入 | 日本結婚相談所連盟 |
年齢層 | 30代が多い |
男女比 | 男性49%:女性51% |
出会い方のタイプ | ハイブリッド型 |
料金 | 入会金:115,500円 月会費:15,400円 成婚料:0円 ※ご紹介プランの場合 |
ツヴァイの評判・口コミ
女性口コミ・評判1

会員数が多くて良かった
女性Aさん
ツヴァイに入会したのは、会員数の多さに魅力を感じたからです。
結婚を見据えられるお付き合いがしたくて入会しました。
担当の方が小さな相談にも乗ってくれたので、自分らしく婚活できました。
男性口コミ・評判1

出会い方が豊富だった
男性Aさん
出会い方は価値観マッチングや条件からのマッチング、パーティーなどたくさんありました。
出会い方としては豊富な方だと思います。
-
-
ツヴァイの評判はやばいって本当?口コミから向いている人と会員の特徴を解説
ノッツェ【独自のマッチング方法と出張カウンセリング】
ノッツェ.(NOZZE.)とは、株式会社結婚情報センターが運営する、年間10万組以上のカップルを誕生させているノウハウ豊富な結婚相談所です。
複数の結婚相談所と提携しているため実質的な会員数は多く、相手を探しやすいのが特徴です。
ノッツェでは、20代からシニア層まで幅広い年代の婚活をサポートしています。
また人によっては、再婚を考えているシングルマザーや中高年など、婚活を考えるタイミングもさまざまです。
幅広い年代に対して多彩なコースで、それぞれの状況に合った手厚いサポートを受けられるのもノッツェの特徴です。
また、DNAや占いによる、独自のマッチング方法で婚活できるのも特徴です。
DNAマッチングとは遺伝子検査を使用し、科学・医学的な根拠に基づいたマッチングのことです。
占いによるマッチングでは「占星術」「九星占い」「血液型相性」「十二支占い」の、四大占いを活用します。
全国の会員のなかから相性のよい会員上位5名がわかるマッチングなので、どちらも相性のよいお相手をスムーズに見つけられるため、効率よく婚活できます。
定期的に出張婚活カウンセリングも実施しているので、かなり便利なサービスですよね。
支店まで足を運べない方は、ぜひ利用するのをおすすめします。
ノッツェはこんな人におすすめ
- サポートを受けながら婚活をしたい人
- できるだけ費用を抑えたい人
- 会う前からどんな人か知りたい人
- 近くに支店がない人
ノッツェの基本情報
運営会社 | 株式会社結婚情報センター |
種別 | 結婚相談所 |
会員数 | 約3万人 |
入会金 | 33,000円(および活動初期費用52,250円) |
月会費 | 4,950円~14,850円 |
成婚料 | 無料〜110,000円 |
お見合い料 | 1,100円~16,500円 |
年齢層 | 男性:20代~40代/女性:20代~30代 |
男女比 | 6:4 |
証明書提出 | あり(身分証明書・独身証明書・在職証明書・学歴証明書) |
ノッツェの評判・口コミ
女性口コミ・評判1

結婚に真剣な人が多い
女性Aさん
良かったところは、ノッツェを利用している人の多くが真剣に結婚をしたいと思っている人が多いと感じたところです。結婚に対して誠実に考えている男性が多かった気がします。
男性口コミ・評判1

サクラがいなかった
男性Aさん
真面目な会員が非常に多く、サクラ会員と思われる人もいなかったので、とても利用はしやすかったです。サクラって結婚相談所にいるのか疑っていましたが、サクラはいなくて安心しました。
-
-
ノッツェの評判・口コミとは?会員の特徴と料金から本当にやばいのか解説
ウィッシュ【ハイスペック会員が多くサポートが豊富】
結婚相談所WISH(ウィッシュ)は、ハイクラス向けの出会いを提供している結婚相談所です。
2020年10月に創業15周年を迎え、高い成婚率を導き出しています。
結婚相談所ウィッシュの最大の特徴は入会資格が厳密に決められているところであり、年齢や学歴、職業や収入など一定以上の条件を満たす必要があります。
WISH(ウィッシュ)では男性の入会条件の1つとして、年収600万円以上であることが定められています。
性格も入会資格に含まれている点もポイントで、対面による面接でその資質が問われます。
そのため会員全員がハイステータス揃いで、上級な出会いを求める男女に向いていると言えるでしょう。
また、現代の日本において喫煙はかなり忌避される傾向にあり、もしも結婚・出産まで考えているならば、子どもの健康面なども含めて喫煙は避けてほしいところでしょう。
その点で結婚相談所ウィッシュでは入会の時点で喫煙NGを明言しており、仮に現在喫煙者であっても将来的な禁煙が求められています。
喫煙による健康被害が重要視される現代においてこれは大きなメリットだと言えます。
また面接では性格面も見られるので、収入、健康、性格の揃った相手と安心して出会うことができるのです。
ウィッシュでは会員一人一人に対して専任のコンシェルジュが担当することになっています。
定期的なカウンセリングが行われ、二人三脚で成婚を目指していく重要なパートナーとなるでしょう。
ウィッシュはこんな人におすすめ
- ハイクラスの男性と出会いたい人
- 自分のスペックに自信がある人
- サポートを受けながら婚活したい人
- 喫煙者が苦手な人
ウィッシュの基本情報
運営会社 | 株式会社トリエ |
種別 | 結婚相談所 |
会員数 | 15万人 |
入会金 | 33,000円 |
月会費 | 1〜6ヶ月:16,500円 / 7ヶ月以降:11,000円 |
活動費 | 162,800円 |
成婚料 | なし |
年齢層 | 男性:25~55歳 / 女性:20~45歳 |
男女比 | 40:60 |
証明書提出 | あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書・現住所を証明できるもの) |
ウィッシュの評判・口コミ
女性口コミ・評判1

料金はそんなに高くなかった
女性Aさん
入会金30,000円、活動サポート費用160,000円なので高いなと思ったのですが、プロフィール写真が無料で撮れたり、お見合いの場所もセッティングしてくれたりといった金額も含まれているようなので、意外と高くないかなと思って入会を決めました。
男性口コミ・評判1

無事に結婚できました
男性Aさん
去年までウィッシュで活動し、結婚することができました。去年は特に仕事が忙しかったので、空いた時間でプロフィール検索できるシステムが自分に合っていたように思います。
プロフィールは担当者と二人三脚で作っていくので、とても丁寧に詳細まで書いてあるので見やすかったですよ。写真ありなので相手の雰囲気もだいぶ伝わりますしね。
-
-
結婚相談所ウィッシュの評判とは?口コミ・料金・会員の特徴を徹底解説
【オンライン型】40代におすすめの結婚相談所2選
そしてご紹介するのは40代におすすめのオンライン型の結婚相談所ランキングです。
オンライン型は、来店なしでスマホ・パソコンで婚活できるのが特徴です。
では、40代におすすめのオンライン型の結婚相談所おすすめ人気ランキングを2つご紹介します。
エン婚活エージェント【オンラインで効率よく婚活できる】
エン婚活エージェント(エン婚活)とは、転職人材サービスを展開するエン・ジャパンが提供するオンライン型の結婚相談所サービスです。
従来の結婚相談所と異なり、スマートフォンやPCがあれば自宅で気軽に婚活できるので、店舗に行く余裕がない方でも気軽に始められます。
ちゃんとした結婚相談所なので、入会には「独身証明書」と「本人証明書」の提出が必須なので、既婚者と出会う心配はないでしょう。
また、「専任コンシェルジュ」と呼ばれる婚活に関するプロフェッショナルが、プロフィールの書き方や交際や婚約成立まで丁寧にサポート!婚活初心者や結婚相談所を初めて利用する方でも不安を解消しながら活動できるのもポイントです。
さらに、年間18万円前後と比較的費用をかけずに婚活ができて、成婚料・お見合い調整料・相談料・解約料といった各種費用がかかりません。
万が一3ヵ月間活動を続けてもコンタクト(お見合い)が成立しなければ、登録料と3ヵ月分の月会費の返金保証制度もあるので、結果が出ないことへ不安がある方でも、気軽に婚活をスタートできる結婚相談所です。
また、エン婚活エージェントの最大の強みは、サポートの手厚さです。
エン婚活エージェントの公式データによると6ヶ月以上活動を続けたユーザーの成婚率は30%となっており、結婚相談所業界ではトップクラスと言われています。
オンライン婚活だからサポートが心配と思っている人も多いと思いますが、成婚者の90%が1年以内に成婚しているという結果が出ているので、効率よく婚活できる結婚相談所であると言えます。
エン婚活エージェントなら専任のアドバイザーによるしっかりしたサポートがあるので安心して婚活を始めることができます。
エン婚活エージェントはこんな人におすすめ
- オンラインで婚活したい人
- 自分のペースで手軽に婚活したい人
- 20代~40代の男女
- サービス提供エリアに住んでいる人
エン婚活エージェントの基本情報
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社 |
利用目的 | 婚活 |
月額料金 | 入会費:10,780円 月会費:14,300円 |
サービス提供エリア | 北海道・宮城県・東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・群馬県・茨城県・栃木県・静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県・滋賀県・広島県・岡山県・山口県・福岡県・佐賀県・熊本県 |
成婚率 | 30% |
提出書類 | 住民票、独身証明書、卒業証明書(短大卒以上)、所得証明書(男性のみ)、資格証明書 |
エン婚活エージェントの評判・口コミ
女性口コミ・評判1

コスパが良いです
女性Aさん
結婚相談所での婚活経験がある既婚女性です。
結婚相談所は入り直して3社入っていました。入会説明だけでも10社くらいは聞きに行きましたね…
エン婚活も話聞きに行きましたが、エン婚活はお手軽価格だったのでコストは良いと思います。
男性口コミ・評判1

サポートが手厚い
男性A さん
関西に住んでいたので登録ができました。エリアが限られいているし、サービスも新しいのでもしかして会員数少ないのかな?と不安に思いましたが、専任の担当者がちゃんと紹介をしてくれるし、そこそこ人はいるんじゃないかな?
まだ始めたばかりですが今のところ自分磨き講座や、担当との相性も満足しているので期待したいです。
-
-
エン婚活エージェントの評判・口コミは?サクラで会えないは本当か評価
スマリッジ【料金が安くオンラインで婚活できる】
スマリッジとは、リーズナブルに婚活できるオンライン結婚相談所です。
一般的な結婚相談所より格安なのに、同レベルのサービスを受けられるのが最大のセールスポイントとなっています。
サービスの基本趣旨は結婚相手の紹介で、店舗を持たずに業務の大半をインターネット上で完結させるのが特徴です。
スマリッジの婚活アドバイザーは大手結婚相談所出身で経験豊富な人材が多数在籍しています。
主には相談に乗ったり、お見合いの段取りをしたりと、スマリッジでの活動に必要な諸々をサポートしてくれる婚活のプロの方々です。
紹介人数は年間84名まで紹介してくれたり、プロフィールや希望条件などから相性の良い相手を厳選紹介してくれたりします。
好みや希望条件のお相手をプロのアドバイザーが紹介してくれるのは心強いですね。
また、スマリッジはお試しデートもできます。
まずは候補の相手と実際に交際してみて、相性をチェックできるルールです。
海外では常識となっている概念を導入し、より自分に合った相手を選びやすくしています。
お見合いもオンラインで完結できますし、お相手に違和感を感じたら、アドバイザー経由で相手を傷つける事なくお断りも可能です。
お見合い開始時は、ホスト役のアドバイザーもいるので安心です。
スマリッジはこんな人におすすめ
- オンラインで婚活を完結したい人
- 料金を安くおさえたい人
- マイペースに活動できる人
- オンライン結婚相談所に抵抗がない人
スマリッジの基本情報
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
種別 | オンライン結婚相談所 |
会員数 | 約55,000人(2023年2月時点) |
年齢層 | 男性:20代後半から40代後半 女性:20代前半から40代後半 |
料金 | 男性:9,900円/月 女性:9,900円/月 登録料:6,600円 成婚料:0円 |
紹介人数 | 6名まで/月 |
コンタクト | 申し込み:6名まで/月 申受け:無制限 |
利用目的 | 婚活 |
スマリッジの評判・口コミ
女性口コミ・評判1

真剣度が高かったです
女性Aさん
会員が皆さん本気で、お会いした方も丁寧な対応で好感がもてました。
独身証明証も提出しているので、既婚者ゼロで安心です。
この料金で結婚相談所を利用している会員に会えるのはありがたい。
アプリ疲れしていたので、スマリッジに乗り換えてよかったです。
男性口コミ・評判1

申し込みがたくさんくる
男性Aさん
30代男性ですが、申し込みが毎日きます!
実際に月3〜4人とお見合いにも繋がっています。
女性も真剣な方が多く、話が会います。
スマリッジの登録して出会いを探して良かったです。
-
-
スマリッジの評判は出会えない?口コミ・成婚率・会員の年齢層を評価
40代が結婚相談所を利用するメリット
40代が結婚相談所を利用するメリットは、以下の4つです。
本気で結婚したい人とだけ出会える
結婚相談所はマッチングアプリや婚活アプリとは違い、男女共に独身者しか登録できません。
結婚相談所では独身証明書の提出が義務づけられているため、既婚者が紛れることはないのです。
マッチングアプリや婚活アプリでは、プロフィールに「独身」「未婚」と書かれていても、それを証明するものがありません。そのため、既婚者が嘘をついて登録していることがあります。
このように嘘がなく、身元がはっきりしている異性と出会えるのが結婚相談所なので、素敵と思った人が実は既婚者だった…という残念なことが起こらず、安心して婚活できる点がおすすめのポイントです。
定期的にお見合いができる
結婚相談所の主な出会いは、スマホでのお相手検索システムと、スタッフから異性を紹介されること、あなたを推薦することです。
スマホでお相手を見つけてマッチングをしても、まずはお見合いから出会いが始まります。
そのため毎月数回はお見合いをして、さまざまな異性と出会うことになるでしょう。
結婚相談所に入会すれば、必然的に異性と出会うきっかけができます。マッチングアプリだと女性は無料で登録できるため、メッセージやデートを面倒くさがり、だらだらと婚活をしたりしなかったりの状態が続く場合があります。
そのような無駄な時間を過ごさず、入会の際に立てた計画をもとにお見合いや婚活を進めていくため、効率よく婚活できるところは結婚相談所をおすすめする大きな理由の一つです。
婚活のプロからアドバイスがもらえる
結婚相談所では、仲人・アドバイザー・コンシェルジュなどの、婚活のプロであるスタッフが会員をサポートしてくれます。
不明点やわからないことに対して答えてくれるだけではなく、以下のようなあらゆる面でアドバイスをしてくれます。
- 自分にはどのような人が合うのか?
- プロフィールをどう作成すれば良いのか?
- どうすれば成婚できるのか?
婚活では誰もが「失敗したくない」「できるだけ理想の異性と出会いたい」と思うでしょう。
この不安にしっかりと寄り添い、客観的な意見をくれるスタッフは40代の婚活においてとても心強い存在です。
時にはおせっかいなことがあるかもしれませんが、早く結婚するためなら、アドバイス通りに動いてみることも大切です。
自分に合ったプランを立てれる
結婚相談所に入会すれば、プロの仲人がカウンセリングをもとに自分だけの婚活プランを一緒に考えてくれるのもメリットです。
「1年後には結婚していたいな」と思っていても、自分一人での婚活はなかなか計画通りにいかないことが多いのではないでしょうか。
プランを立てて逆算しながら本格的に出会いを探していく結婚相談所では、目標があるぶん中だるみせずに成婚まで突っ走ることができます。
婚活する期間を決めておくことも成婚するために重要なポイントのため、40代の婚活に結婚相談所は向いているでしょう。
40代が結婚相談所を利用するデメリット
40代が結婚相談所を利用するデメリットは、以下の3つです。
お金がかかる
当然ですが、婚活にはお金がかかります。婚活が長期化することで、当初の予算をオーバーして途中で諦めざるを得ないこともあるのはデメリットでしょう。
40代は統計だけで見ると結婚する人の割合が少ないです。プロの力を借りて活動計画をしっかり立て、計画に沿って活動していきましょう。
時間とお金を無駄にしないためにも、早期成婚を目指して活動する必要があります。
理想が高いとマッチングする相手が減る
収入面・学歴・職業・親子関係など、お相手にあれこれ求めすぎるのはおすすめしません。
もちろんご自身の理想のパートナー像を持っておくことはとても大切なことです。しかし、条件にこだわりすぎてチャンスを逃してしまうのはもったいないですよね。
お相手に求める条件の中でも優先順位を付けることで、より多くの出会いが待っているかもしれないので、高望みはしない方が無難です。
カウンセラーが年下だと気を遣う場合がある
40代になると、担当カウンセラーの方が年齢が若いということもあります。
「自分より若い人に相談するのはちょっと気が引ける…」と思われる方もいるかもしれません。
カウンセラーは二人三脚で婚活を進めていく大切なパートナーです。
カウンセラーとの相性は大切ですので、年齢以外にも相性や連絡のやり取りなどで違和感を感じたら、すぐに相談窓口で対応してもらいましょう。
40代が結婚相談所で早期成婚するためのコツ
40代が結婚相談所で早期成婚するために知っておくべきコツは、以下の3つです。
自分の理想や希望にこだわりすぎない
婚活をしている方は誰でも「顔やスタイルはこんな人がよい」「年収や学歴はこれくらいがよい」など相手への理想が少なからずあるはずです。
しかし、人生のパートナーとなる人と出会うことが目的で婚活していても、理想ばかり追いかけていては、40代は結婚のチャンスを逃してしまうこともあります。
少し時間が経って冷静になってから後悔しても、それまでの出会いは戻ってきませんので、一つ一つ目の前の出会いを全力で楽しむことが必要です。
そのため、自分を客観的に見る視点も持ちつつ、理想や希望はこだわりすぎないようにしましょう。
不安なことは積極的にアドバイザーに相談する
結婚相談所のアドバイザーは、40代の婚活の知識を持った経験ある婚活のプロです。不安なことや心配なことは積極的にアドバイザーに聞いて、婚活を進めるのが成婚への近道になるはずです。
ただし、アドバイザーも人間なので性格や価値観など合わないこともあるでしょう。そのため、合わなければ我慢をせずに担当者を変えてもらうのも大事なポイントです。
絶対にあきらめないことが大事
結婚相談所を利用したからといって誰しもすぐに相手と巡り会えるわけではありません。
時として「もうダメかもしれない」とあきらめたくなることもあるでしょう。
しかし絶対に諦めてはいけません。
若い頃にモテていた人ほどすぐに諦めてしまうのですが、その頃とは状況が違うということは肝に銘じておきましょう。
根気強く相手を探していれば、自分の理想に合う相手と巡り会えるはずです。
40代が結婚相談所を選ぶ時は無料相談と資料請求を忘れずに
ここまで、40代におすすめの結婚相談所人気ランキングをご紹介しました。
40代に人気でおすすめの結婚相談所をまとめると、以下のようになります。
無料カウンセリングや資料請求も可能です。
また、その中でも40代におすすめのデータマッチング型の結婚相談所、40代におすすめの仲人型の結婚相談所、40代におすすめのオンライン型の結婚相談所をまとめると、以下のようになります。
まとめ
この記事では、40代におすすめの結婚相談所人気ランキングについて徹底解説しました。
40代で結婚するのは30代に比べてハードルは高いですが、サポートが手厚い結婚相談所を見つけることが大切であるとわかりました。
理想のパートナーと結びついて、成婚まで無事に結びつくことを願っています。
料金以上のサービスだった
女性Aさん